2014.09.17 Wednesdayスポンサーサイト(-)
一定期間更新がないため広告を表示しています
2013.08.21 WednesdayK邸 和室改修工事(和室)
新しい土壁材がきれいに塗り終わりました。


写真1・2
最近は、土壁の上から何度か塗り直しすることができます。
しかしながら商品開発により接着力が強くなり、土壁の上から
塗り直しても、元々の土壁材の接着力では耐え切れず、下地から
剥がれてしまうことが稀にあります。
長期的な視点で見ますと、土壁をきれいに剥がして下地の補修等
行ったほうが、手間はかかりますが、長持ちするのでおススメです。
工事の内容に関しましては、お客様にわかりやすいように御説明致します。
ちょっとでも気になることがございましたら、お気軽に
お問い合わせください。


写真1・2
最近は、土壁の上から何度か塗り直しすることができます。
しかしながら商品開発により接着力が強くなり、土壁の上から
塗り直しても、元々の土壁材の接着力では耐え切れず、下地から
剥がれてしまうことが稀にあります。
長期的な視点で見ますと、土壁をきれいに剥がして下地の補修等
行ったほうが、手間はかかりますが、長持ちするのでおススメです。
工事の内容に関しましては、お客様にわかりやすいように御説明致します。
ちょっとでも気になることがございましたら、お気軽に
お問い合わせください。
2013.06.03 MondayО邸 押入改修工事(和室)
お客様より、和室の押入を変えたいとの御依頼があり、
工事をさせて頂きました。
工事前

お客様のご希望は、
・写真にあるタンスは使わないので取り出し、そこを二段にわける
・収納が少ないので、天袋を作って欲しい
・物が見えないように襖をつけて欲しい
以上の三点ありました。
そして完成がこちら
完成

こちらの出来栄えに、大変喜んでいただきました。
工事をさせて頂きました。
工事前

お客様のご希望は、
・写真にあるタンスは使わないので取り出し、そこを二段にわける
・収納が少ないので、天袋を作って欲しい
・物が見えないように襖をつけて欲しい
以上の三点ありました。
そして完成がこちら
完成

こちらの出来栄えに、大変喜んでいただきました。
| 1/1PAGES |